
さて、WTI原油価格がマイナスになったということで、今まさに原油が熱い状況です!
4/21に控えた5月物の最終取引日を前に、最終取引日までポジションを持つと実際に原油をオクラホマ州クッシングで受け渡しをしないといけません。
そのクッシングで原油の在庫がパンパンになってしまったため、現物を受け取っても保管するのにべらぼうにコストがかかりそうでクッシング以外で保管するにしても色々と面倒になりそうということで、買いポジションの手仕舞いが加速した結果、売りが売りを呼ぶ結果となっています。
チャートを見てみましょう。
こちらのチャートでは、原油価格のマイナス表示は不可能なので0で止まってますが、5月物は-37.63ドルまで下落しています。
さすがに初めてのことなのでパニック売りやコンピューターの非負条件などの前提が崩れたことによる何かもあったのかもですね。こんだけマイナスなら石油会社がマイナスで買って、保管場所を気合で確保すればかなり儲かる気がします(想定外なのでそこまで素早くは行動できないでしょうが)
さて、今後の原油市場についてですが、コロナショックで原油の消費が大幅に減り、原油の在庫がパンパンになっているので、減産しない限りどうしようもないでしょう。
今後は減産に向けた動きがどう出るかの思惑次第ですかね。
投資について
現在のポジションは、以下の通りです。
【VIX投資】
米国VIブルETF [売]:$36.17 × 100単位
米国VIブルETF [売]:$58.34 × 500単位
米国VIブルETF [売]:$60.00 × 500単位
☆米国VIブルETFは現在$51.30米国VIベアETF [買]:$28.84 × 3000単位
☆米国VIベアETFは現在$31.34【インデックス投資】
米国S500 [買]:$2,400.0 × 200単位
☆米国S500は現在$ 2,765.0【原油投資】
原油 [買]:$(20.10 + 6.28) × 50単位→ $25.00でロスカット
原油 [買]:$(19.50 + 6.28) × 100単位 → $25.00でロスカット
原油 [買]:$15.00 × 100単位 (New!)
☆原油は現在$ 16.21
原油は限月が6月物になってからしばらく粘った後に下に行き、OCO逆指値にあっさりひっかかりロスカットしています。20万円弱の損失でしょうか。
そして、今日は4/21の5月物最終取引日ということで、昨日みたいな下方向にありえない動きがあるかもということで、15、10、5、1ドルに指値を仕掛けています。ある意味ここで勝負です!暑さ寒さもSQまでというように先物の最終取引日が転換になることがありますから。
さきほど、12ドル割れまでするとこまで下がり、15ドルでの指値がささりました。10、5、1ドルの指値もささるかもしれませんが、マイナスに行ったらロスカットレートが0.01ドルまでなので大損するかもです!
これはもはやギャンブルですね!
それでは!