
さてこの週末にかけて、新型コロナウイルスによる肺炎は、中国以外の国々でも数十人~数百人単位で確認され、自粛ムードが広がり、経済活動に影響が懸念されたことから、市場は再び強いリスクオフムードになっています。
これまで対岸の火事だったのに身近になって強い恐怖を感じたのでしょう。
日本国内もだいぶ自粛ムードが広がり、体感する街角景気はかなり悪くなっています。
今は最悪のケースを想像して市場がショックを受けていますが、春になって気温が上がれば、免疫力は高まり、ウイルス性の風邪全般は収束に向かうと思われます。
そして、収束が見えた時に一気に経済を回復させようと経済対策や強い力が働くんじゃないかなと思います。
戦争やテロ、自然災害、感染症は買いといいますからね。
それでは、S&P500指数の日足チャートを見ておきましょう。
VIXの原資産であるS&P500は、週明けのNY序盤で、3250ポイントを割り込むほど急落しています。
こんなに窓が開いたのは久々ですね。
さすがに戻してくるんじゃないでしょうか?
恐怖指数VIXについて
恐怖指数VIXの日足チャートを見てみましょう。
VIX現物は、急上昇しており、久しぶりに20を超えて22台にきました。
これほどVIXが上がるは、昨年8月にトランプ大統領が米中貿易戦争を激しく仕掛けていた時以来でかなりの恐怖水準です。
明らかにパニックなので、久しぶりにここはVIXショートをスタートしていきたいと思います。
投資について
現在のポジションは、以下の通りです。
【原油投資】
原油[買]:$(49.80+0.26)×300単位
☆原油は現在$51.14【VIX投資】
米国VI[売]:$19.60 × 150単位
☆米国VI(3月物VIX先物)は現在$19.65
気付いたら米国VIが19を超えていたのでショート開始です。
個人的には19以上で仕掛ける分には十分な証拠金を積めばほぼ負けなしと考えてます。20超えを狙うとチャンスを逃す可能性があるので、まずはここからスタートです。
今後はVIXがさらに上がったら、少しずつショートを積み増して耐えしのぶ方針です。
原油はせっかく利益が出ていたのに、だいぶ含み益が飛びました。ただまぁ底打ちから2カ月くらいは持っておこうかなと思っていたので利益が出ているうちはキープしたいと思います。
たぶん、新型コロナウイルスの恐怖が世界に広がり始めて面食らっている今ここが勝負どころな気がします。
それでは!