2019年10月の相場が終了しました。
今月は、米中貿易交渉で一次合意に達したため、堅調な相場でした。
日経平均は先月末から今月末にかけて、
21,755.84 円 → 22,927.04 円と、+5.38%。
新興株投資のアクティブ運用で話題の「ひふみ投信」だと、
45,304円 → 47,726 円で、+5.35%。
コツコツ長期投資型の人気インデックス投信「セゾン バンガード・グローバルバランスF」は、
14,836円 → 15,139円で+2.04%。
今月も株価は堅調で、一般的なインデックス投資家でも2-3%ほどのプラスとなったのではないでしょうか。
私がVIX投資で使っているGMOクリック証券CFDの米国VIは、
17.50 + 0.72 → 15.26で -16.25%
と今月もVIXショートしていた人が勝利となりました。
今月の資産状況
さて、今月の資産状況は以下の通りです。
2019年9月末 → 2019年10月末
¥56,042,401 → ¥56,424,142(+381,741円)
今月はVIXショートでそこそこ儲けて、VIXロングチャレンジして失敗して小銭を失う感じでトータル30万円弱の利益でしょうか。
VIXロングチャレンジに成功していればすごいことになってたと思いますが、なかなかうまく行きません。
基本的に株価が暴落した時や暴落時の割安水準から回復する時に大儲けするスタイルなので、今みたいに順調に上がっているチキンレース相場では損をするわけではないのですが、あまり稼げませんね。
今後の投資について
貿易戦争も終わりの兆候が出てきているので、しばらくは堅調な相場なのではないでしょうか。
ただ、たかーい株価をロングしたり、ひくーいVIXをショートするのは怖いので、安全第一でノーポジで見守りですかね。
しばらくは暇な相場になりそうです。
それでは!