月別アーカイブ: 2017年10月
2017年10月の資産運用結果・資産状況
2017年10月31日 資産形成状況
2017年10月の相場が終了しました。 相場は米国のトランプ減税が共和党の協力により思ったより進みそうなことと、日本では衆議院選で与党が安定勝利ということで、歴史的な16連騰を演じる絶好調な雰囲気でした。 …
日経平均17連騰ならず、16連騰でストップ!(2017/10/25)
2017年10月26日 VIX関連株価インデックス関連相場観
10月25日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前日比97円(0.4%)安の2万1707円でした。 朝方は前日比で一時100円超上昇して「17連騰か!?」と思いましたが、午後2時すぎに先物売りで下げに転じてここで …
日経平均史上最長の15連騰!!(2017/10/23)
2017年10月24日 株価インデックス関連相場観
日経平均は、史上初の15日連騰し、21年ぶりの高値水準で推移しています。 衆院選で与党が勝利し、安定政権が継続する見通しとなったことが海外のグローバルマクロの買いを誘って、市場に安心感をもたらしたとニュースでは報じてます …
日経平均29年8カ月ぶりに13連騰!バブル期超え!(2017/10/19)
2017年10月19日 株価インデックス関連相場観
冷たい秋雨の吹き荒れる中、株式市場は異様な熱気に包まれています! バブル期の1988年2月に並ぶ13連騰で、日経平均は21500円に届く勢いです。 1988年2月と言えば、ドラクエ3の発売が話題になったというかなり昔の出 …
「楽天ボルティ」は程良くVIXショート投資をする投資信託
2017年10月10日 ETF/投資信託 商品についてVIX関連
今回は、恐怖指数VIXを運用する珍しい投資信託を紹介します。 楽天投信の「楽天ボラティリティ・ファンド」、愛称:楽天ボルティ(笑)です。 VIXに投資するETFは「1552 国際のETF VIX短期先物指数」が有名で純資 …
恐怖と欲望のバロメータ「Fear & Greed Index」を見てみよう!
2017年10月7日 VIX関連
さて、今回は投資家の恐怖と欲望のバロメータ「Fear & Greed Index」を紹介します。 投資家の恐怖感を示す指標として有名な「恐怖指数VIX」があり、相場の判断材料にしたり、私みたいに投資の対象にする人 …
恐怖指数VIXが9.19と23年ぶり過去最低を更新!そろそろ買ってみる?(2017/10/06朝)
10月5日のNY市場は、またまた続伸し、主な株価指数が連日の過去最高値更新です! S&P500種株価指数が前日比0.6%上昇して2552.07。 ダウ工業株30種平均は113.75ドル(0.5%)高の22775.39ドル …
ETFを使った株式・投信等の損益の翌年繰越について
2017年10月2日 まじめな投資の話
年末が近くなると、投資家にとって気になるのは税金の関係ですね。 投資の税金は色々あって、①「株式・債券・ETF・投資信託」などの特定口座で取り扱う投資、②「国内FX・CFD・先物・オプション」などの申告分離 …