月別アーカイブ: 2017年9月
2017年9月の資産運用結果・資産状況
2017年9月の相場が終了しました。 相場は北朝鮮問題への慣れやトランプ減税により、8月とは打って変わって上昇し、NY株は連日の最高値更新を演出し、日本株は減税の恩恵はないものの円安の恩恵を受けて堅調に推移 …
FANG銘柄急落もドイツ総選挙無事終了でVIX先物は下げ!ここらでVIXショート投資は手仕舞い!(2017/09/26朝)
9月25日のNY市場は、ハイテク株の下げが目立つ展開でした。フェイスブックとアマゾン、ネットフリックス、グーグル親会社アルファベットのいわゆる「FANG」銘柄の下げが目立ち、ナスダック100指数は5週間で最大の下落です。 …
北朝鮮太平洋水爆発言も恐怖指数VIXはむしろ下がって9.59と最低値水準!?(2017/09/23)
9月22日のNY市場は、北朝鮮の「超強硬な対応」とは太平洋上の水爆実験を意味する可能性があるとの北朝鮮外相の発言が東京市場に引き続き、投資家のリスク回避を招いたものの、S&P500種株価指数は前日終値近辺でもみ合い、25 …
FOMC無事終了!タカ派的な内容でも株はしっかり、恐怖指数VIXは10を割り込む!(2017/09/21朝)
9月20日のNY市場は、予想よりもタカ派(12月利上げ維持)だったことから、利上げ見通しを手掛かりに銀行株が上昇、一方アップルを中心にテクノロジー銘柄は下落しましたがトータルではプラスで最高値更新です。 S&P500種は …
NY市場はまたまた最高値更新!熱狂的リスク選好モードへ(2017/09/19朝)
9月18日のNY市場は絶好調です。S&P500種は2500台を超えて過去最高値をまたまた更新です。 連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、投資家のリスク選好ムードはエスカレートし、株価は上昇、反対にリスク回避先である金 …
北朝鮮ミサイルもS&P500は初の2500超えでまた最高値更新!恐怖指数VIXも下落続く(2017/09/16)
9月15日のNY市場は、北朝鮮のミサイル発射により朝鮮半島情勢を巡っては緊張が続き、ロンドンではテロ事件が起きましたが、市場ではリスク回避の動きは見られず、S&P500種は取引終了直前に2500を超え、ダウ工業株30種平 …
北朝鮮ミサイル発射!VIX先物の反応は今のところ薄め(2017/09/15朝)
9月14日のNY市場は、まちまちです。ダウ工業株30種平均は5営業日続伸し、最高値を更新した一方で、S&P500は小反落です。また北朝鮮が北海道をお通過するミサイルを発射しており、円高・VIX先物高が起きています …