2017年8月の相場が終了しました。
日経平均は、8/8のトランプ大統領の炎と怒りの挑発から始まった北朝鮮問題緊迫化を受けて急落し、米韓合同軍事演習が終了する月末にかけて何とか回復したという感じでした。
日経平均は先月末から今月末にかけて、19,925.18円→19,646.24円と、-1.40%。
話題の「ひふみ投信」だと、42,996円→44,011円で、+2.36%。
コツコツ長期投資型の人気インデックス投信「セゾン バンガード・グローバルバランスF」は、13,861円→13,885円で+0.17%です。
今月も、新興市場がぴょんぴょんしてたので、ひふみ投信が調子よかったですね。ひふみの場合は、注目度が高いので組み入れられると買われるのでかなり有利ではあるのですが。
私は、月初の原油ショート投資で8.8万円プラス、VIXショート投資で6.2万円の含み損なので、ETF投資ではほぼ変わらずです。
今月の資産状況
給与収入の貯蓄分も合わせると、今月は約16万円のプラスです。
2017年7月末 → 2017年8月末
26,481,328円 → 26,640,951円(+159,623円)
今月の資産運用結果
原油売り
WTI原油が50ドルに達したことから、急落を予想して原油ベアETNを購入。あまりにも動きが鈍かったので売却。
2039 原油ベアETN 11400円 × 400株 → 11620円で売却
VIXショート投資
北朝鮮問題緊迫化を受けて、急騰したVIXを叩く形でVIXショート投資。現在も継続投資中。
2049 VIXベアETN 平均22,234円 × 500株 現在 22,110円
後悔していること
原油売りをもっと自分を信じてしっかり握っておくべきだった
先月と同じ反省ですね。原油ベアETNは売却後に急上昇したので、もう少し自分を信じて持っておくべきでした。
来月の投資は?
来月のETF投資は引き続き、VIXショート投資の継続です。
それ以外は今のところつまらない動きなので様子見です。
仮想通貨投資では、一世一代の大勝負を仕掛けるかもしれませんがこっちのブログでは関係ないですね。
それでは!